インプラントは誰でも出来る?

インプラント治療に必要な口の状態

インプラントは、顎の骨量が十分ないと出来ない治療です。 歯が抜けると、その部分の骨は退縮する傾向にありますので、顎の骨が十分でないと安定性・安全性に加え、 機能性・審美性にも問題が出てきます。 顎の骨が足りずにインプラントが出来ない場合、 骨の移植や再生療法によって治療が可能となるケースがあります。
しかし、それらは決して簡単な治療ではありませんので、十分な知識と経験が必要となります。
では顎の骨が十分にない方の治療をご紹介します。

サイナスリフト

上顎骨の内部には、上顎洞と呼ばれる大きな空洞が存在します。 この空洞は様々な要因がきっかけとなり、拡大する傾向を持っています。 さらに、歯がなくなると歯槽骨も吸収しますので、上顎においては歯槽骨側と上顎洞側から骨吸収が進行することも少なくないのです。 そこで、膨らんできた上顎洞に移植骨や骨補填材、最近ではインプラント本体の一部を挿入して、 上顎洞の底部分を押し上げる技術が開発されました。これが上顎洞底挙上術(サイナスリフト)です。

ソケットリフト

ソケットリフトは、サイナスリフトと同様に上顎に適用される造骨法です。 ソケットリフトの施術は、サイナスリフトとは異なり、上顎洞を露出させず歯槽骨を破折させるとともに、 上顎洞の底部の膜(シュナイダー膜)の弾力を利用して行います。具体的には、上顎の歯肉を切開して歯槽骨を露出させ、 上顎洞の底部の骨を専用の器具(オステオトーム)で槌打して、現れたシュナイダー膜を上顎洞内に押し上げるようにして、 膜を剥離していきます。剥離したシュナイダー膜と上顎洞底部の間には隙間ができるので、 この隙間に自家骨または人工骨を注射器で填入した後、インプラントを埋め、初期固定を確認した後、粘膜(歯肉)を縫合します。 サイナスリフトに比べると、上顎洞を露出させないため、時間的、肉体的にも負担の少ない治療法のため、比較多く用いられる施術だといえます。

GBR法

骨が不足している部分に、膜を用いて骨を作るスペースを用意し、 その中に、骨のもとになるものを詰めて骨の再生を促す治療法です。インプラントを埋め込むのに十分な骨の厚み、幅がない場合、 用いられるテクニックです。通常は、インプラント埋入手術前に必要な骨を作ってしまうか、もしくはインプラント手術のとき、 同時に行われます。GBR法を行うことで、今までインプラントを行うための骨が不足していた人でも、骨の量を増やし、 インプラントが可能になうケースが増加しています。
また、抜歯してすぐに行うインプラントにも、この治療法が応用されています。

当院では顎の骨が十分に無い方でも治療が出来る体制を整えております。
一度インプラント治療を考え、難しいと断られた患者さんも実際ご来院していただいておりますので是非ご相談下さい。