こんにちは、小室歯科です。
患者様から歯石除去で歯茎から血が出ることはありますか?
というご質問がありました。
歯石除去によって出血をするのではなく、出血の原因は歯茎の炎症です。
出血してしまうのは、歯茎に炎症が起きているというサインなのです。
歯茎が健康な状態の方でしたら、歯石除去を行ってもお痛みや出血が起こる事はありません。
出血を起こしてしまう場合は、歯茎に炎症があり、歯石除去を行うことで歯茎の炎症部分を刺激する事になり、結果出血してしまうのです。。
ですので、決して、歯石除去の処置で歯茎を傷つけたことにより出血ではありません。

歯茎が炎症を起こしてしまうと、粘膜が弱くなり出血しやすくなります。
健康な状態であれば出血する事はありませんので、歯茎から出血が見られる場合は、早めの受診をお勧め致します。